お電話でのお問い合わせ(8:30~21:30) TEL:024-984-2130

「三谷幸喜のありふれた生活」の向こうを張って「きらくや社長の月並みな生活」を初めました。2008年1月からきらくに思いつきで始めました。どうぞご笑覧下さい。

第55号 近況報告、お手紙下さい。

▼好き勝手に発行している豆新聞なのに5月も出さないと発行の催促が有ったり、手紙に返事を出さないと「村田は会社が左前になったのか体調か具合が悪いのか」と尋ねられたり。

▼関根竜太郎?日鉱金属からの手紙。『葉書の同級会』届かないので身体でもこわしたかな?と心配しています。私も昨年?月に軽い心筋梗塞で 日間入院しましたが、精神的にも疲労し半年かけてやっと完治したような状態です。経済構造が大きく変化していく中ですので何かと大変ですが身体に気を付けて頑張りましょう。

▼豆新聞、発行したい気持ちは有るのだが野暮用多く暇がない。コンピューターの二千年間題は私の様な零細企業も直撃。予算がほとんど無い悲しさ。過去データを全部手入力。ついでに郵便番号も7桁化。この手間が約二百時間。人手を削減した手前、嫌いでないとはいえ1日2時間として百日コンピューターの前に座るのは私しかいない。

▼と言う事でだいぶ前に入ってた大内嘉明?JA郡山退職が来春の郡山市議選挙に出馬するニュースもオールドにしてしまった。わざわざ、私の所にまで挨拶に釆てくれた大内君に申し訳ない。喜久田周辺は『大内よしあき』の看板が目に入る。来春は県議選、川田、原と共に大忙しか!

▼鈴木利光?福島医大から一片のコピーを送付してきた。村上啓正恩師が母校田村高校の同窓会報に載せたもの。『誇りうる我が母校、誇りうる我が恩師』とと結んでいる。残念ながら紙面が少なく紹介出来ない。

▼熊田喜宣?福島
大教授か『割箸袋詰作業』の申し出が有った。教育学部付属養護学校長併任となり生徒の実習作業の教材が必要とか▼古川正博?相馬市
立日立木小学校の暑中見舞いから。我らの母校安高も平成13年度から男女共学になるとの報道にちょっと残念です。県内に一つや二つぐらい共学で無い高校が有っても良いのでは知事はどう思っているのか、立場上黙しているのか。

▼県外在住者は『郡女が郡山東高に変る等』共学化の流れ知らないんだ。
PDF版はこちらから55号をクリック

きらくや

コメントを残す

※メールアドレスは公開されません

TOP