お電話でのお問い合わせ(8:30~21:30) TEL:024-984-2130

「三谷幸喜のありふれた生活」の向こうを張って「きらくや社長の月並みな生活」を初めました。2008年1月からきらくに思いつきで始めました。どうぞご笑覧下さい。

ノエ・イヌイ(乾)ヴァイオリンリサイタル

福島県棚倉町出身の父とギリシャ出身の母をもつ24才の青年の音楽を聞いてもらうのに安積歴史博物館を貸してほしいと言われた。

曲はバッハの無伴奏ヴァイオリンソナタ第一番のフーガ。

パガニーニの24番の有名なカプリースもよかったです。150人ほどお客様がきました。

安積歴史博物館の響きは最高でリサイタル、室内楽に十分に使えそうです。
それに必要な装備は大きいトイレ、駐車場、ピアノ、欲を言えばステージ、反響板、照明かな。

コメント一覧

  1. R.U.

    2009年10月11日

    乾ノエさんのファンです。残念ながら、このコンサートには行くことができませんでした。ぜひ、全曲聴いたみたいです。大変ずうずうしいのですが、出来ましたら、テープでもCDでもDVDでも何でもいいのでゆずってもらえないでしょうか?

  2. Deochan

    2009年10月13日

    すみません。ここにあるだけです。
    そもそも、この画像も了解得て居ない、盗み撮りですし。

  3. 知人

    2009年10月22日

    http://yle.fi/teema/sibelius/index_eng.php?25 (2005)

    乾 ノエ(いぬい)Profile of Noe INUI

    1985年、ブリュッセルにて日本人画家でバイオリン愛好家の父と、ギリシャ人の母の間に生まれる。2歳の時、小さなバイオリンを贈られる。4歳からバイオリンを習い始め、10歳でブリュッセルの音楽コンク-ルにて最年少で優勝。ブリュッセルの公立音楽アカデミ-を経て、12歳でブリュッセル王立音楽院に特別入学、14歳でソルフェージュ科とヴァイオリン科を首席卒業。その後パリ国立音楽院に入学(スザンヌ、ゲシュナ-教授に学び)、パリ国立高等音楽院(オリビエ、シャリエー教授に学ぶ)在学中、交換留学生としてドイツのカールスルーエ国立音楽大学院のウルフ・ヘルシャー教授に出会う。19歳でパリ国立高等音楽院を主席で卒業。以後、カールスルーエ国立音楽大学大学院で(アメリカでガラミアン氏とイザイの愛弟子ジン、ゴ−ルド氏の教えを受けた)ウルフ・ヘルシャー教授に学ぶ傍ら、世界的に演奏活動をしている。14歳でベルギーのワロニア王立管弦楽団と共演しソリストデビュー。リエージュ音楽大学交響楽団と共演。         
    2002年、17歳でイタリアのリピザ−国際バイオリンコンク−ル6位。視聴者賞1位。
    2005年、シベリウスバイオリンコンク−ル、ヤングタレント特別賞。 2005年アルゼンチンのピアニスト,          アルゲリッチ音楽祭に招かれ、アルゲリッチ女史と共演。
    2006年、イタリアのバルセ−ジア国際音楽コンク−ル3位。
    2006年、イタリアのアルベルト.クルチ国際バイオリンコンク−ル1位。
    2007年、テサロニキ国際音楽コンク−ル2位。
    2007年、ドイツのLouis-Spohr(バイオリニス兼作曲家)財団より、2007年度バイオリニストとして厳選され、Louis-Spohr-Medaille(メダル)授与される。
    2009年、ニュ−ヨ−クのYoung concert artists international auditons (ヤング、コンサ−ト、ア−ティスト、インタ−ナシオナルオ-ディション)1位。

    ブランデンベルク、フランクフルト市交響楽団、 シュツットガルト室内管弦楽団、 チュ−リンゲン交響楽団、ドイツ、ブラウンシュヴァイク市交響楽団、 ポ−ランド、ワルソヴィア管弦楽団、Mährische Philharmonie-チエコ 、ポーランドAUKSO-Kammerorchester、スロバキア交響楽団、 スロバキアOrchesters Cappella Istropolitana、ギリシャ.テサロニキ市交響楽団、ベルギ-、リエージュ市交響楽団、ベルギ-.シャ-ルマ−ニア交響楽団、ベルギ−.ブルッセラ 交響楽団(Bruocsella Symphony Orchestra)、アルゼンチン. neuquen交響楽団等と共演。ドイツ、ベルギ-、フランス、スイス、ルクセンブルグ、オ-ストリア、フィンランド、イタリア、ギリシャ、トルコ、アメリカ、ブラジル、アルゼンチン、日本など、世界的にソロ演奏活動をしている。

    2005年、ベルギ−の名バイオリニスト(トリオ、カルロ-ヴァン-ネスト)財団より、由緒ある名トリオの継承を許可され、チェリニスト、アレクサンドロ.デブル(Alexsandre Deburus)とピアニスト、セバスチィアン、リネア−ル(Sebastián Lineart)と共にトリオを結成。世界的に演奏活動をしている。
    2005年より、ドイツのバ−デン-ブルテンブルク州の音楽才能コンク−ルにて優勝、1718年製のストラディバリウスの使用を許可される。

  4. 追加がありました。

    2009年10月22日


    (スメタナ)

    1−2−3楽章が聞けます。

コメントを残す

※メールアドレスは公開されません

TOP