お電話でのお問い合わせ(8:30~21:30) TEL:024-984-2130

「三谷幸喜のありふれた生活」の向こうを張って「きらくや社長の月並みな生活」を初めました。2008年1月からきらくに思いつきで始めました。どうぞご笑覧下さい。

演奏会に使えるか? 安積歴史博物館は

郡山商業高校管弦学部第九演奏会のソリストを無理無理安積歴史博物館にお連れしました。
私は以前からこの講堂で音楽会をしたいと思っていたのです。先日一度演奏会をして響きのよさに感激しました。
そこで、プロ(高橋啓三、伊原直子、星洋二)の目で(耳で)確認頂きたかったのです。三人とも東京藝術大学で後進の指導をしているプロフェッサーです。「ラララー」などと声を出しながら、音響をチェック。
『素晴らしい、奏楽堂みたいだわ』伊原先生から最高の褒め言葉です。『俺もここで冬の旅やりたいなぁ』とは高橋先生。わたしは『股火鉢で観客やりたい』と突っ込みます。

安積歴史博物館講堂 伊原直子 星洋二 高橋啓三
『音の響き過ぎは無いですか』との私の質問に『響かない部屋は困るけど、響きはカーテン観客などで調節出来るから』との返事です。

『ピアノが無いのですか』『借りてきたらどうでしょう』
後で十字屋楽器店の杉山隆彦氏に聞きました。なまじ所有して保管、メンテナンスに費用がかさむより、使いたい時借りるのが良いでしょう。

今年の美術展ギャラリー開設に引き続き、来年は安積歴史博物館講堂を音楽堂に使えるかな。
解決すべき問題は駐車場とトイレです。

コメントを残す

※メールアドレスは公開されません

TOP