ここは磐梯熱海駅ホームの裏側に面し200mにわたって伸びる駅西緑地公園です。
ここに四戸の国鉄保線区従業員住宅が有りました。
平成元年国鉄の民営化に伴い更地にして売りに出され公園にしようと10年後に郡山市の公園になりました。
池やせせらぎも有るのですが、残念な事に水道水による循環式です。従って循環の濾過機には落葉が詰まったり凍結する冬には水を抜いたりメンテナンスが大変です。
上流の玉川用水を引き込み自然流水にすれば常に流れて魚も住み、蛍も征生息できるかもしれません。
この升から循環水が出るのだが春先で止まっている
池の水も残念ながらない