お電話でのお問い合わせ(8:30~21:30) TEL:024-984-2130

「三谷幸喜のありふれた生活」の向こうを張って「きらくや社長の月並みな生活」を初めました。2008年1月からきらくに思いつきで始めました。どうぞご笑覧下さい。

東日本大震災

本当に道路除染は必要か

この建物の表示を見て腹がったった。原発事故から五年も経過した道路を今更除染とはなんなのだ そして、下記の投書となる。ローカル新聞への投稿ならまず載りません。行政への批判はしないのが地方紙の鉄則。 そして朝日新聞への投書と …

震災から2週間後のタンク貨物車

大震災の後、東北本線も磐越西線も寸断された。しかし、2週間後磐越西線が開通した。新潟経由で燃料が郡山オイルターミナルに運び込まれた。 その模様は3年前の私のブログに書いて有る。 そして、今回それが絵本になった。

津波で流された瓦礫の中の木材から作ったヴァイオリン

津波で流された瓦礫の中の木材から作ったヴァイオリンで音楽会を開催した。郡山中央倫理法人会が借り受けて来たもの。 このヴァイオリンは震災のつらい思いを風化させないようにと東京都渋谷区のヴァイオリン修復家中澤宗幸氏がバイオリ …

道路が復旧した。劇的でないBefore After

3月11日崩れた道路が9か月ぶりに復旧した。 崩壊直後。 12月4日開通。大変でした。

千羽鶴が届いた

このブログを見ている方から「被災者を励まして!」と千羽鶴が届きました。どなたさまでしたか?ありがとうございます。 悲しいけど被災者は本日二家族、退去され一家族のみとなります。

被災者なっちゃん 

きらくやで被災者を受け入れて、今日で105日目かな?現在高校生が二人、中学生が二人、小学生4人、それ以下が一人。その最年少がなっちゃんである。なっちゃお気に入りのサンダルをはいてパチリ。右側は生活臭ただよう洗濯かご。

続:豆腐100万丁プロジェクト。福島県旅館組合に5万丁

豆腐100万丁プロジェクトは次の通り 私は前回にお会いした時に豆腐を食べてその味を確認している。 そして、今回度会(わたらい)さんは豆腐を岩手県で作って頂き、各県を回って磐梯熱海まで下って来た。 ここが今回配達の最後なの …

会うは別れのはじめなり

4月1日に原発避難者のうち、富岡町から10家族37人がきらくやに住んでいた。みなさん、7月末までに仮設住宅とか借上げアパートとかに引っ越す事になっている。そのトップを切って、佐藤さん一家が郡山市内に引っ越した。 小学校5 …

豆腐100万丁プロジェクト。福島県旅館組合に5万丁

南米パラグアイから今回の震災にあたり豆腐100万丁分の大豆が届く。それを豆腐にするのは岐阜県中津川市株式会社ギアリンクスである。母畑温泉、八幡屋社長渡辺忠栄氏が話を取り次ぎ、福島県旅館組合で被災者等のために五万丁を頂く事 …

カリスマ美容師軍団がやってきた。In磐梯熱海

カリスマ美容師軍団が総勢8人、磐梯熱海にやって来て、富岡町、川内村の被災者の髪をすっきりさせて頂きました。 リーダーは高校生の頃「きらくや」でアルバイトをしていた青年です。 画像の上をクリックすると「CANON IMAG …

被災の子供たちの遠足の弁当

きらくやには被災家族が富岡町から疎開していて小学生は5人います。今日は遠足なのでいっちゃんが張り切って弁当を作りました。 まずは弁当の材料をならべて。ブロッコリーとミニハンバーグは冷凍です。凍ったまま入れると腐敗防止にも …

郡山商工会館取り壊し

郡山商工会館は東日本大震災で全壊の認定された。その昔は皿沼プールがあってそこを埋めて、建築以来48年の建物であった。 そして今、埃を立てながら除却の最中である。 さようなら、懐かしい郡山商工会館。 3月11日の地震で立ち …

高橋善治議員の紹介で支援物資頂く

日本共産党郡山市会議員、高橋善治市会議員の紹介で支援物資が届きました。生もので躊躇したのですが、善意を無駄には出来ません。 私の旅館を始めに頂きながら、各旅館に回っていただきました。 頂いたもの 熊谷民主商工会=小松菜一 …

安積歴史博物館、復興の種銭の寄付

福島県在住、コピーライター、グラフィックデザイナー、イラストレーター、カメラマンによる福島笑顔展実行委員会から期間中に行われた募金として安積歴史博物館に32360円を寄付いただきました。 ちょうど時を同じくして作った安積 …

日本歯科NGOがユラックスで治療

被災者を対象に口腔ケア、歯科治療のため「日本歯科NGO」が今日と明日と郡山ユラックス熱海で診療をして下さった。しかしお見えになった患者さんはパラパラ。私は主任の先生と被災者が宿泊する旅館を巡回して利用を促したが・・・。連 …

カリスマ美容師出張ボランティア

その昔、きらくやでバイトをしていた青年が(現在東京で美容師をしていますが)きらくやに居る富岡町の被災の皆様の頭のカットをしてあげると休みを利用してやってきました。 今日はカットをしてもらった人は七人ですが、次回は仲間を連 …

原発10Km圏に行って来た。=わたしの友人が

私の友人からのメールを許可を得てアップロード ==以下、文言そのまま== 猪苗代の避難所に物資を届けに行き、避難されている方(浪江町)と話をしていたら、20キロ圏内の封鎖の件で深刻な訴えを耳にしました。「3月11日から一 …

各県パトカーが勢ぞろい

原発地区の警備のために警視庁、各県警機動隊が磐梯熱海に宿泊している。なので磐梯熱海のとある旅館の駐車場にパトカーが見事に整列。 私服で休憩の警察が旅館のダンナに頼んだ『スミマセン、車貸して頂けませんか?』『パトカーでラー …

被災者、震災復興建設者 への洗濯機設置

現在きらくやの宿泊者は震災復興建設業者と富岡町被災者である。長期滞在の建設業者は自分たちと被災者のために洗濯場を設置した。電気工事は近くの電気屋さんに頼んだが「そんな理由なら材料費だけであとはいらない」と言って頂いた。 …

支援者で有りながら被災者なんだなぁ

結構、いろんなところからいろんなものが届く。支援者で有りながら被災者なんだなぁと実感する。 忘れないよう書いておこう。 大学のサークルの同級生から現金書留が届いた。大切に再度どこかの支援に使おう。 旅行ジャーナリストの森 …

TOP